はじめに
1 チームリーダーの心構え
2 チームリーダーの役割
序章 ここはチームワークがいいね! 見ていて気持ちがいいよ。
第1章 職場の人間関係
1 職場の人間関係トラブル
2 職場の困ったちゃん対応
3 職場のルールを守らず、問題行動を繰り返す職員
4 職場の人間関係ストレスに悩む部下への指導方法
5 上と下との板挟み
第2章 育成
1 3つのスキル(カッツ理論)
2 インシデントの分析方法
3 指差呼称
4 5S
5 教え方の原則
6 新入職員(新社会人) 最初の3年間の過ごさせ方
7 成長について (「自分には向いていないのでは?」と悩むメンバーへのアドバイス)
8 褒める・叱る のルール
9 動機付けの手法(ネガティブファンタジーの防止)
10 育成面談のすすめ
第3章 接遇(クレーム対応)
1 クレーム対応の原則
2 こちらのミスに対する強いクレーム
3 こちらにはミスはないが、患者・利用者の不便や、希望に沿えないことを要因とするクレーム
4 金銭や特別な便宜供与を頑固に主張する悪質クレーム(ミスの有無を問わず)
5 危機管理の観点から
6 応招義務(医師法第19条)
7 接遇の3つの表情
8 クッション言葉(フレーズ)集
第4章 リーダーに必要な管理スキル
スキル1 問題と点を見つけわかりやすい企画書を作成する
スキル2 退職者を出さない……退職のメカニズムを知っている
スキル3 勤怠の変化に敏感である
スキル4 上司の剛速球を上手に受ける
スキル5 マニュアルを整備し、効率的に有効な業務引継ぎを行うことができる
スキル6 自分らしいスタイルでリーダーシップを発揮できる
スキル7 時短で働く期間もスタッフに上手く仕事を振れる
スキル8 適正なシフトが作成できる
スキル9 採用面接官として人の能力と人柄を見抜くことができる
スキル10 数値管理のテクニック(管理部門向け)
第5章 働き方改革
1 概説
2 残業上限規制
3 同一労働同一賃金ルール
4 1人当たり5日間の年次有給休暇取得の義務付け
第6章 ハラスメント
1 概説
2 ケース解説
3 皆さんへの提案
第7章 人事評価制度の構築方法
1 チームへの貢献とは
2 具体的な構築手順
3 実際に評価をする際の留意点
4 人事評価制度のまとめ
最終章
あとがき